わふラジくっきんぐ~カルシウムがいっぱい~

 

最初に言います、

大葉(しその葉)わすれました。

2014-06-03_09-37-36_378

こんにちは。お久しぶりの部長の叶冬姫です。
今回は5月放送のわふラジくっきんぐ「シラス」のテーマでいただいた「アメジストキャンディ」さんのレシピを再現してみました。

はい、忘れました。やはり彩りとして「青いもの」は欲しかったですね。

というわけで、正規のレシピはこちら。

材料
 食パン(つくる枚数)
 トマトーソースorケチャップ 適量
 とろけるチーズ(つくる枚数)
 シラス 適量
 大葉(しその葉) 適量

レシピ
・食パン一枚にトマトソースもしくはケチャップを塗る。
・とろけるチーズを一枚乗せる。
・シラスを適量のせる。
・トースターで焼く。
・刻んだ大葉をのせる。

和洋合せのカリシウムたっぷりメニューです♪
ケチャップ使用の場合は味が濃くなるかもしれません。

大葉を忘れましたが、かなり、いいお味でした。
アレンジバージョンとしてトマトケチャップが、実は苦手な私は、
カレーでも試してみましたが、その場合チーズは半分くらいが適量だと感じました。
(写真撮影忘れました)

ついでに、大葉と紫蘇の葉ってどう違うんだろう?
と思い調べてみることに。

青紫蘇の葉のことを大葉というそうです。ふむふむ。

だがちょっと待って。どうしても緑(赤いのもあるが)紫蘇(紫)なんだ?
というわけで、うぃきぺでぃあ先生に頼ってみる。

後漢末、洛陽の若者がの食べすぎで食中毒を起こした。
若者は死にかけていたが、名医・華佗が薬草を煎じ、紫の薬を作った。
薬を用いたところ、若者はたちまち健康を取り戻した。

「紫」の「蘇る」薬だというので、この薬草を「紫蘇」というようになった。

なるほど。
って、死にかけるほど、蟹食べるのはやめようよ。おいしいけど。

「適量」って大事ですね!

やはり、見た目的にも「青いもの」があると色合いがよさそう。

トマトケチャップの赤、チーズとシラスの白、紫蘇の葉の青(緑)。

やはり見た目と適量は重要ですね。

おいしかったです!レシピ投稿ありがとうございました。

ああ、駅前の寿司屋のシラス丼ののぼりが私を呼んでる…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です